- かえるの竹取ものがたり
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- A3
- ISBN
- 9784834081213
[BOOKデータベースより]
日本最古の物語といわれる「竹取物語」が、歌人の俵万智さんのやさしい言葉と、登場人物をかえるにおきかえた斎藤隆夫さんのユニークな絵で、子どもとおとなが一緒に楽しむことのできる画期的な絵本になりました。
[日販商品データベースより]むかしむかし、竹取のおじいさんが、山で光る竹のなかから小さな女の子をみつけました。やがて、女の子は「かぐや姫」と呼ばれ、その美しさは国中の評判になっていました。大勢の若者が姫と結婚したいとやってきます。すると姫は「わたしが望むものをもってきてくれた人と結婚します」といいました……。日本最古の物語を子どもと大人がいっしょに楽しむことのできる画期的な絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- さるじぞう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
- ノウサギの家にいるのはだれだ?
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年03月発売】
- ギリシア神話ペルセウスの書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年10月発売】
- ギリシア神話オリュンポスの書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年06月発売】
- 一寸法師 改訂
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年10月発売】
6歳と8歳のこどもたちと読みました。
古典の「竹取物語」の雰囲気をそのままに、省略して簡単にした内容でした。
作中の和歌の一部や、「不死の薬」を燃やした月に最も近い山が「ふじさん」になったというエピソードなど、普通の子供向けの「かぐや姫」にはないような内容まで丁寧描写に描写されています。
最近は冒険物ばかりを好む8歳の息子も、ドキドキした様子で魅了されていました。
古典の雰囲気があるので、文章だけでは難しくとっつきにくそうですが、登場人物が「カエル」の姿で表現されているので、すんなり絵本の世界に入り込んでいけました。(やじみさん 30代・東京都 男の子8歳、女の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】