- 相対性理論の一世紀
-
- 価格
- 1,188円(本体1,080円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062922562
[BOOKデータベースより]
「ニュートンよ許したまえ…」。二世紀以上にわたり絶対的権威として君臨してきたニュートン力学の常識を根底から覆したアインシュタイン。そのきっかけは、少年時代の「光を、光の速さで追いかけたらどうなるだろう」という疑問だった。最先端の物理学にまで大きな影響を及ぼす相対性理論の本質を、豊富なエピソードを交え、わかりやすく解説する。
1章 ニュートンからアインシュタインへ
2章 相対性原理とはなにか
3章 特殊相対性理論
4章 一般相対性理論
5章 ドイツからアメリカへ
6章 相対性理論で宇宙を解く
「ニュートンよ許したまえ……」。二世紀以上にわたり絶対的権威として君臨してきたニュートン力学の常識を根底から覆したアインシュタイン。そのきっかけは、少年時代の「光を、光の速さで追いかけたらどうなるだろう」という疑問だった。「力の統一」「宇宙のしくみ」など現代物理学の起源となった研究はいかに生まれたか。最先端の物理学にまで影響を及ぼす相対性理論の本質を、わかりやすく解説する。(講談社学術文庫)
「ニュートンよ許したまえ……」。二世紀以上にわたり絶対的権威として君臨してきたニュートン力学の常識を根底から覆したアインシュタイン。そのきっかけは、少年時代の「光を、光の速さで追いかけたらどうなるだろう」という疑問だった。
「力の統一」「宇宙のしくみ」など現代物理学の起源となった研究はいかに生まれたか。最先端の物理学にまで大きな影響を及ぼす相対性理論の本質を、豊富なエピソードを交え、わかりやすく解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 熱力学の基礎 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年04月発売】
- 振動・波動
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年03月発売】
- 熱・統計力学講義ノート
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年03月発売】
16歳の素朴な疑問が、物理学に革命をもたらした。時代を先取りした天才の研究が結実するまでのドラマと、その射程を明らかにする。