ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
広告批評アーカイブ
グラフィック社 天野祐吉 島森路子
20世紀をつくった広告を820点超の図版で一挙総覧!
1章 20世紀をつくった広告100(広告が20世紀の扉を開いた;そして大衆の時代が始まった;アメリカニズム全盛の向こうで)2章 20世紀の広告は何をしたか3章 20世紀をつくった広告クリエイター(日本編;海外編)20世紀のメディア・20世紀の広告(「新聞」新聞が日本のメディアを支配する;「写真」20年代は視覚言語の実験場だった;「ラジオ」広告がラジオを作った;「テレビ」テレビは劇的に進化しつづける)
2009年に休刊した「広告批評」から、資料性の高い1999年の幻の号を書籍化。820点を超える図版とともに、20世紀の名作広告を振り返る。国内外の20世紀広告の巨人たちも一挙紹介。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
岩井宏實
価格:770円(本体700円+税)
【2005年01月発売】
横溝正史
価格:836円(本体760円+税)
【1996年09月発売】
日高佳紀
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
20世紀をつくった広告を820点超の図版で一挙総覧!
1章 20世紀をつくった広告100(広告が20世紀の扉を開いた;そして大衆の時代が始まった;アメリカニズム全盛の向こうで)
[日販商品データベースより]2章 20世紀の広告は何をしたか
3章 20世紀をつくった広告クリエイター(日本編;海外編)
20世紀のメディア・20世紀の広告(「新聞」新聞が日本のメディアを支配する;「写真」20年代は視覚言語の実験場だった;「ラジオ」広告がラジオを作った;「テレビ」テレビは劇的に進化しつづける)
2009年に休刊した「広告批評」から、資料性の高い1999年の幻の号を書籍化。820点を超える図版とともに、20世紀の名作広告を振り返る。国内外の20世紀広告の巨人たちも一挙紹介。