- 道元 新装版
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784389420420
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人なら知っておきたい道元と曹洞宗
-
価格:770円(本体700円+税)
【2020年01月発売】
- 親鸞に秘められた古寺・生涯の謎
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年02月発売】
- ブッダは、なぜ子を捨てたか
-
価格:748円(本体680円+税)
【2006年07月発売】
- 日本人なら知っておきたい親鸞と浄土真宗
-
価格:770円(本体700円+税)
【2019年09月発売】
- 最澄に秘められた古寺の謎
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
1 師を殺し、師を求めて―遍歴の時代(手がかりをつかもう!;比叡山へ;山を降りる;新天地・中国へ;正師・如浄との邂逅)
[日販商品データベースより]2 真理と人間の探究―創造の時代(坐禅のすすめ;興聖寺僧団の形成;越前へ;永平寺を開く)
3 国家と死のはざまで―苦悩の時代(鎌倉への下向;北条時頼との対決;出家主義への回帰―ふたたび山へ;「活きながら、黄泉に陥つ」)
振鈴とともにめざめがあり,めざめの中に振鈴が響きわたっているという僧堂の生活は,たんに美しいだけでもなく清らかなだけでもない。だが,五年,十年とたつうちに,耳の細かいひだにまでしみこんだ振鈴の響きが,再びもとのみずみずしい音色を取り戻すことがないであろうか。柳の緑や花の紅が突然この世のものとも思われない新鮮な輝きを放って色づくように,早暁の振鈴が不思議な階調で宇宙の全体に響きわたるときがこないであろうか。道元はそういう経験をすることのできた稀な人間のひとりであった,と私は思う。