- ベンヤミン 新装版
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784389420888
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハーバーマス 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年08月発売】
- ロマン=ロラン 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年08月発売】
- 傷の哲学、レヴィナス
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- ボーヴォワール 新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年02月発売】
- 新訳不安の概念
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1 ベンヤミンの生涯(ベルリンの幼年時代;青年運動と戦争の時代;ワイマール時代;亡命の時代;最後の日々)
[日販商品データベースより]2 ベンヤミンの思想(青春の形而上学;批評の理論;ドイツ‐ロマン主義の芸術批評とゲーテの親和力;ドイツ悲劇の根源;プルーストとカフカ;複製技術時代の芸術;言語哲学と収集癖;パリの遊歩術;歴史の概念について)
一九世紀末のベルリンに生まれたユダヤ系ドイツ人ベンヤミンは,ドイツ市民階級の文化が没落し,ドイツ人とユダヤ人との共生関係が破局を迎えるのを目撃した。伝統的な社会秩序が崩壊していく中から,彼は自らの思想を作り上げた。おびただしく降り積もっていく歴史の残骸を拾い集めた彼は,その破局のうちにかつての黄金時代の面影を求め,また,未来のユートピアの姿をかいま見ようとした。暗く絶望的な世界のうちに,まばゆく光り輝く楽園の光景を一瞬の間浮かび上がらせること,これがベンヤミンの批評の方法であった。