重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
書く力は、読む力

祥伝社新書 380

祥伝社
鈴木信一 

価格
880円(本体800円+税)
発行年月
2014年09月
判型
新書
ISBN
9784396113803

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「自他とも認める本読み」なのに、ちょっとした文章も書くことができない―。うまくまとめて書いたつもりが、読みにくいといわれた―。それは、あなたが日ごろ正しく文章を読めていないからである。文章のしくみや構成、言葉のかかり方を論理的に読みとることができていない。論理的に読めていないから、論理的に書くこともできないのだ。読むことと書くことは、表裏一体である。この原理がわかれば、誰でも無理せず「読める文章」が書ける文章講座。

第1章 ちゃんと、読めていますか(直感的な「読み」;大人の智恵による「読み」 ほか)
第2章 人はどのように読んできたか(作品とテクスト;誰もが「思い入れ読み」で読んでいる ほか)
第3章 読むことは書くこと(恣意的かつ混成的な「読み」;書くことのメカニズム ほか)
第4章 書くことは読むこと(なぜ、ちぐはぐな文章を書いてしまうのか;「リレー作文」―文をつなぐ学習法 ほか)
第5章 それでも書けないという人へ(書くに値すること;書きながら、発見していく ほか)

[日販商品データベースより]

読むことと書くことのメカニズムは同じである。本書では、文章との正しい向き合い方、書くことに通じる「読み」について明らかにする。そして、最終的に「文章はどう書けばいいのか」という問題に迫る。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

学術書を書く

学術書を書く

鈴木哲也  高瀬桃子 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2015年09月発売】

14歳からの文章術

14歳からの文章術

小池陽慈  中山信一 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2020年10月発売】

何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55 改訂版

何を書けばいいかわからない人のための小論文のオキテ55 改訂版

鈴木鋭智 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2020年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 星空の演出家たち

    星空の演出家たち

    中日新聞社 

    価格:1,540円(本体1,400円+税)

    【2016年03月発売】

  • アリーズ2〜蘇る星座宮〜 9

    アリーズ2〜蘇る星座宮〜 9

    冬木るりか 

    価格:461円(本体419円+税)

    【2011年05月発売】

  • 包帯ごっこ 1

    包帯ごっこ 1

    山形あおな 

    価格:528円(本体480円+税)

    【2023年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント