- データから読むアジアの幸福度
-
生活の質の国際比較
岩波現代全書 040
- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 2014年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000291408
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食文化からイギリスを知るための55章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
- ラダックを知るための60章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- 幻景のロシア
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1991年04月発売】
[BOOKデータベースより]
いま「生活の質」に対する関心が高まっている。とりわけアジアでは、少子高齢化とグローバル化が恐ろしいスピードで進んだために、「生活の質」が大きく変容し、誰もが関心をもたざるを得なくなっている。世界に類をみないアジア全域の大規模世論調査に基づいて、独自の視点からアジアの人々の日常生活を分析し、政治学の新たなフロンティアを探る。
第1章 世論調査の方法
[日販商品データベースより]第2章 生活の質
第3章 価値観・規範意識
第4章 高齢化による平和
第5章 離脱・発言・忠誠
第6章 アジアの社会類型
第7章 受難の起源
第8章 日常生活満足度
第9章 日本の日常生活満足度
付論 子ども社会化世論調査の言語的側面
東アジアの人々は1人あたりの所得は高いが、南アジアや東南アジアの人々より不幸せだと感じている。これはいったいなぜか。アジア各国で実施した世論調査に基づき、「生活の質」の観点から人々の幸福度を描き出す。