- 海水魚 改訂新版
-
ひと目で特徴がわかる図解付き
ネイチャーウォッチングガイドブック
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2014年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784416714201
[BOOKデータベースより]
本書は、ダイビングで見られる身近な魚たちを厳選して1000種選び、生態写真に合わせて、識別のポイントを書いたイラストを1点1点載せることで、誰にでも識別できるようにわかりやすく紹介しています。また今まで観察してきた魚たちが、どんな所で見られるか、繁殖時期はいつなのか、どんな生態をしているかなど自らの経験を元に解説しているので、皆さんが見たい魚を自分で探す時のヒントになるはずです。
ネコザメ科
オオセ科
テンジクザメ科
ジンベエザメ科
オオワニザメ科
オナガザメ科
トラザメ科
ドチザメ科
メジロザメ科
シュモクザメ科〔ほか〕
主に日本で見られる海水魚1000種を収録。
見分けにくい幼魚、若魚、成魚、雌雄、婚姻色などのバリエーションを写真で紹介することで、各種海水魚を見分けるのに役立ちます。
特徴がひと目でわかる、各種海水魚のイラスト解説が付くことで、パッと見に、その特徴が目に入ってきます。
体型や色などの特徴から引ける早見表や、生息場所や生息環境などがひと目でわかるアイコンなど、見やすさ、引きやすさの工夫も特徴の1つです。
ダイバーが教える海水魚の撮影テクニックも紹介しています。ぜひダイビングの際の参考に!
※本書は、2011年4月に刊行された『海水魚』に、新種や和名が新たに付いたものを中心に200種をプラス、80ページの増ページにし、さらにすべての種を最新の分類体系に準じて改訂した本です。
主に日本で見られる海水魚1000種を収録。
見分けにくい幼魚、若魚、成魚、雌雄、婚姻色などのバリエーションを写真で紹介することで、各種海水魚を見分けるのに役立ちます。
特徴がひと目でわかる、各種海水魚のイラスト解説が付くことで、パッと見に、その特徴が目に入ってきます。
体型や色などの特徴から引ける早見表や、生息場所や生息環境などがひと目でわかるアイコンなど、見やすさ、引きやすさの工夫も特徴の1つです。
ダイバーが教える海水魚の撮影テクニックも紹介しています。ぜひダイビングの際の参考に!
※本書は、2011年4月に刊行された『海水魚』に、新種や和名が新たに付いたものを中心に200種をプラス、80ページの増ページにし、さらに、すべての紹介する種のデータを最新のものに改訂した本です。