この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トラ技エレキ工房 no.5
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年01月発売】
- AーD/DーA変換ICの実用技術
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2013年11月発売】
- たのしくできる光と音のブレッドボード電子工作
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年07月発売】
- アナログ計測回路設計実例集
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2014年12月発売】
[BOOKデータベースより]
特集 24ビット・ハイレゾ対応完全ディジタル!ダイレクトUSBヘッドホン(USBヘッドホン&アンプを手作りする醍醐味―高分解能ディジタル音源とPCオーディオ自作時代;オーディオ信号の流れがわかる―ハイレゾUSB D‐Aコンバータのメカニズム;ハイレゾ音源を耳元で!―完全ディジタルUSB DACアンプIC Dnote;USB DACアンプDnoteで作る―完全ディジタル!ダイレクトUSBヘッドホンの製作;COMBO384ボードでDoP―DSD対応USBヘッドホン・アンプの製作;インストールはたやすく軽快に動く・ハイレゾ対応―Raspberry Pi+Volumioでミュージック・サーバ;様々な分野の音楽データがすでに手に入る―ハイレゾ音源の入手方法)
[日販商品データベースより]製作記事(PICマイコンによるコントローラが連係動作―複数の路面電車を同一レール上で自動運転;12ビットA‐Dコンバータ、8ビットD‐Aコンバータ、OPアンプを内蔵―PIC16F1783を活用したディジタル・パネル・メータの製作)
電子回路ワンポイント(あらゆるところで見かけるポピュラな回路―定電流回路とその使い方のポイント;ノイズの発生理由を理解して対策をする―スイッチング電源は低ノイズが必要なアナログ回路に使えるのか?)
特集では、オーディオ雑誌には書かれていない、PCオーディオに必要な高精細なハイレゾ音源を再生するD−A変換の利用技術と、「ハイレゾ対応ディジタル・ヘッドホン」および「ハイレゾ対応ヘッドホン・アンプ」の作り方を詳しく解説する。