- 経済を見る3つの目
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
伊藤元重- 価格
- 913円(本体830円+税)
- 発行年月
- 2014年08月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532113131
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マクロ経済学 第3版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年09月発売】
- 現実からまなぶ国際経済学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- はじめての経済学 下
-
価格:913円(本体830円+税)
【2004年04月発売】
- はじめての経済学 上
-
価格:913円(本体830円+税)
【2004年04月発売】
- 入門経済学 第4版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
経済を理解するコツは、「鳥の目」(マクロの目)、「虫の目」(ミクロの目)、「魚の目」(潮目を読む目)の3つの視点からとらえることです。本書は、その3つの目の身につけ方を解説します。GDPや雇用統計など経済動向を表すデータの正しい読み方、物の価値に隠された企業の思惑、経済の転換期を読み解く感覚の磨き方などについても説明します。東大人気教授が経済がわかるツボを伝授。
経済をとらえる3つの目を磨く
[日販商品データベースより]第1章 鳥の目―マクロの視点でとらえる(無敵の6つ道具―経済がわかる基本的な指標;GDPで大事なことは2つある;物価と金利は、実質と名目の違いがわかれば合格;雇用は経済の体温計;実質実効為替レートで円の実力がわかる;貿易赤字は悪いことなのか;鳥の目を養う)
第2章 虫の目―ミクロの視点でとらえる(需要と供給が社会を変える;企業の戦略を値付けから読み解く;経済の活性化には価格の攻防が必要;虫の目を生かす知恵)
第3章 魚の目―経済の潮目を読む(長期のトレンドを見る;歴史からトレンドを見る;変化のツボを見る目)
経済を理解するには、鳥の目、虫の目、魚の目の3つが必要。その身につけ方を、経済を読み解く達人、伊藤元重がやさしく解説する。経済に少しでも近づきたい、ビジネスパーソン必読の書。