[BOOKデータベースより]
歴史モノのキラー・コンテンツのひとつ「関ケ原の戦い」。本書では、上杉景勝と、そのライバル伊達政宗という東北の二人の大名を中心に、関ケ原の謎と俗説を、ひとつひとつ解き明かしていく。情報戦、腹の探り合い、裏切り、アリバイ工作―。数多くの史料を丹念に読み解くことで見えてきたのは、人間味溢れる大名たちの姿だった!
第1章 硬骨漢・上杉景勝(上杉氏とは;長尾氏とは ほか)
第2章 家康と景勝の微妙な関係(子のいなかった秀吉;五大老制度の創設 ほか)
第3章 「直江状」は本物か?(景勝の警戒心;冷静な家康 ほか)
第4章 「事前盟約」と「小山評定」の謎(景勝と三成の事前盟約はあったのか;事前盟約がなかった証拠 ほか)
第5章 東北の関ケ原(伊達政宗の登場;政宗の動向 ほか)
気鋭の歴史作家が描く、九州や東北でも同時多発的に戦いが勃発した「もうひとつの関ケ原」。上杉景勝と、そのライバル伊達政宗という東北の2人の大名を中心に、関ケ原の謎と俗説を一つ一つ解き明かしていく。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 羽柴秀長と豊臣政権
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年09月発売】
- 豊臣秀長 天下一の補佐役武将の生涯
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2025年09月発売】
- 室町史の新論点 混沌の時代を読みとく研究最前線
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2025年06月発売】


























期待の歴史作家である著者が、九州や東北でも同時多発的に戦いが勃発した「もうひとつの関ヶ原」を本書で描く。