重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
近代哲学の根本問題

上智大学中世思想研究所中世研究叢書 

知泉書館
クラウス・リーゼンフーバー 村井則夫 

価格
7,150円(本体6,500円+税)
発行年月
2014年07月
判型
A5
ISBN
9784862851901

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

近現代哲学の問題群を考察、その意味と根拠を問う。

第1部 言葉と歴史(解釈学と言語分析―対話への手掛かり;歴史哲学と歴史理解;時間と歴史;呼びかけへの傾聴―言語の超越論的構成機能について)
第2部 自由とその根底(自由な自己規定と意味への関わり;意味と価値―言語論的観点から;価値と存在―リンテレンの価値哲学から出発して;無の概念と現象)
第3部 超越理解と宗教論―フィヒテ、ハイデガーをめぐって(フィヒテと現象学―フィヒテ思想(一八〇四‐〇六年)における現象概念について;フィヒテの宗教思想の生成―『浄福なる生への導き』を中心に;フィフテの宗教哲学的思惟の発展;ハイデガーにおける神学と神への問い)
第4部 純粋経験と宗教―西田哲学をめぐって(西田幾多郎―生涯と思想;「純粋経験」の宗教的側面;前期西田における自己意識と自由意志;純粋経験と絶対意思)

[日販商品データベースより]

"現実全体を視野に収め,その全体が何であり,何がその根拠であり意味であるのかを問うとき,そこで思考は哲学になる。本書はそのような思考に貢献する試みである。近代哲学は当初より思考は自己自身に関わり,自らが理解内容に意味を与えるとされた。その結果,自己自身でその根拠と意味を確証することが迫られた。こうした近代的思考が限界に突き当たるとき,思考によっては生み出せない〈他〉に出会い,それに対して思考が自らを開くことが切実な課題となる。近代哲学の根本問題を論ずるには,こうした問いから出発しなければならない。
第1部「言葉と歴史」では,解釈学と言語分析,歴史哲学と歴史理解,時間と歴史,呼びかけへの傾聴,第2部「自由とその根底」では,自由な自己規定と意味への関わり,意味と価値,価値と存在,無の概念と現象,第3部「超越理解と宗教論」では,フィヒテと現象学,フィヒテの宗教思想の生成,フィヒテの宗教哲学的思惟の発展,ハイデガーにおける神学と神への問い,第4部「純粋経験と宗教」では,西田幾多郎,「純粋経験」の宗教的側面,前期西田の自己意識と自由意志,純粋経験と絶対意志,など全16章により多様な考察が展開される。"

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

人文主義の言語思想

人文主義の言語思想

ユルゲン・トラバント  村井則夫  齋藤元紀 

価格:9,460円(本体8,600円+税)

【2020年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 関東大震災朝鮮人虐殺を読む

    関東大震災朝鮮人虐殺を読む

    劉永昇 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2023年09月発売】

  • 手をつないで歩こう

    手をつないで歩こう

    橘もも  羽倉ぽこ  すとぷり 

    価格:1,760円(本体1,600円+税)

    【2025年02月発売】

  • 経済学と経済政策

    経済学と経済政策

    石水喜夫 

    価格:3,850円(本体3,500円+税)

    【2025年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント