- ネギの生理生態と生産事例 新訂
-
高収益安定生産を実現する
野菜の栽培技術シリーズ
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2014年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784416714331
[BOOKデータベースより]
ネギ、小ネギ最新情報。
第1章 品種生態と育種の動向(原産・来歴と品種分化;品種と作型の動向;遺伝育種と今後の品種開発の動向)
第2章 栽培技術と生理生態的特性とのかかわり(播種・育苗;定植と苗の活着;本圃での生育特性 ほか)
第3章 ネギの現地生産事例(福島県でのハウス軟白技術とその取り組み;秋田県での作型と栽培技術;埼玉県での秋冬どり栽培(平床栽培) ほか)
ネギ、小ネギの栽培技術がわかる1冊。ネギの基本的な生理生態を解説した上で、栽培で気をつけるポイント、産地ごとの取り組み事例を具体的に紹介。ネギの重要病害と対策方法など最新情報を加えた決定版。
ネギ、小ネギの栽培技術がわかる1冊です。安定した生産ができ、収量UPにつながる栽培技術を紹介します。ネギの基本的な生理生態を紹介した上で、栽培で気をつけるポイント、産地ごとの取り組み事例を具体的に紹介します。新訂は、新たに小ネギの栽培技術、ネギの重要病害と対策方法など生産者に役立つ最新情報を加えた決定版です。