この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生が思い通りに動きだす「書く習慣」
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年09月発売】
- 100倍「読者」が増える!「いいね」が付く!文章・コラムの書き方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:847円(本体770円+税)
【2024年09月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
どうして研究者は論文を書かなければいけないのか?よい論文とは?ねつ造や改ざんなど、論文の不正とは?レフェリーとのやりとりのポイントや、自分がレフェリーになったときの心構えも解説します。世界のトップジャーナルのエディターを11年務めた著者が悩める研究者へ、論文の書きかたから論文審査時のやりとりまでもアドバイス!
1 論文発表は研究者の義務
[日販商品データベースより]2 よい論文とは
3 論文の提出から採択まで
4 論文を書く基本から実際へ
5 英語論文の書きかた
6 レフェリーコメントへの具体的対処
7 まとめ
付録
科学論文の正しい作法を知っているか。世界のトップジャーナルのエディターを11年務めた著者が、悩める研究者に向けて、論文の書きかたから論文審査時のやりとりまでもアドバイスする。