この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 演習ゲーム理論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2004年07月発売】
- ゲーム理論講義
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2012年02月発売】
- 制度と認識の経済学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2013年09月発売】
- 協力ゲーム理論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年07月発売】
- 複雑系経済学入門 増補
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、初めてゲーム理論にふれる方が、そのおもしろさ、有用さを理解できるよう、難しい数式を用いずにわかりやすく解説した入門書です。経済学に限らず政治学、社会学、経営学まで身近で社会的に関心の高い問題をとりあげて、それをゲーム理論ではどう考え、どう解くのかを説明していきます。中学生から大学生、さらにもう一度学び始めたい方まで、ゲーム理論に興味のあるすべての方におすすめの一冊です。2色刷。
ゲーム理論とは
囚人のジレンマと支配戦略均衡
規格間の競争とナッシュ均衡
ゲームの木と逆向き帰納法
戦略的投票の分析
公共財供給のゲーム分析
協力ゲームのコア(非分割財の分析)
投票のパワー分析(シャープレイ値)
投票ゲームのコアによる分析
破産問題の分析(協力ゲームの仁)〔ほか〕