- 共感する神
-
非暴力と平和を求めて
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784764269798
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
非暴力と平和を求めて
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
苦しみの体験を超えて見出した光とは何か。第2次世界大戦で故国を追われたユダヤ人哲学者A.J.ヘッシェル。その「熱情の神」の思想に励まされ、戦争体験を神学的に消化し、21世紀の神学がめざすべき方向を示唆した小山晃佑とJ.モルトマン。3人の生涯と言葉から、「歴史」を考え、「生き方」を問う。
1 A.J.ヘッシェル(『イスラエル預言者』;『人間を探し求める神―ユダヤ教の哲学』;『安息日』 ほか)
[日販商品データベースより]2 小山晃佑(「私の個人史」と「わが宣教の巡礼の旅」は語る;『托鉢僧と水牛の国で』;『水牛の神学』 ほか)
3 J.モルトマン(『わが足を広きところに―モルトマン自伝』は語る;『十字架につけられた神』;『三位一体と神の国』 ほか)
第2次世界大戦で故国を追われたユダヤ人哲学者A.J.ヘッシェル。その思想に励まされ、21世紀の神学がめざすべき方向を示唆した小山晃佑とJ.モルトマン。3人の生涯と言葉から、歴史を考え、生き方を問う。