[BOOKデータベースより]
1章 日本の爬虫類・両生類について(知っておきたいこと;爬虫類について;両生類について;覚えておくべき関連法律と有毒種)
2章 観察のコツ(下調べをし、野外観察は2人以上で;用意するもの;捕まえかたと撮影のポイント;春の観察;夏の観察;秋の観察;冬の観察;場所ごとの観察;気をつけることとその他の生き物)
3章 出会うことの多い日本の爬虫類・両生類図鑑(カエル(無尾目);イモリ・サンショウウオ(有尾目);カメ;トカゲ;ヘビ)
日本に生息する爬虫類、両生類の生息状況、季節ごとの観察のコツ・種類の見分け方・捕獲方法が写真でわかる本。モリアオガエルいろいろ、シマヘビいろいろ、自然下交雑個体などコラムも収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原色爬虫類・両生類検索図鑑
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2011年07月発売】
- 眠れなくなるほどキモい生き物
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年08月発売】
ヘビやカエル、トカゲ、カメ、イモリ、サンショウウオなどの日本の爬虫類・両生類は、平野部から山地などあらゆる場所で見る事ができる。本書は多岐に渡る爬虫類・両生類たちについて、季節ごとや生息場所(川や池、渓流、山地、田んぼ、公園など場所ごと)に整理して掲載し、見分け方から観察方法まで数多くの写真で紹介していく。また、マムシやヤマカガシなど毒を持つ危険な生物への対処法や見分け方なども解説。観察に適した服装や持っていたら便利なグッズなど、フィールド観察に必要な知識を凝縮した一冊となる。