- 鉱物コレクション
-
コレクターが語る鉱物の魅力
サイエンス&コレクション
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784416113691
[BOOKデータベースより]
鉱物とは(ヒストリーを残し命を与える;自分なりに鉱物を娯しむ;一途で健気な美しさ;鉱物の美しさに心惹かれて;鉱物を発見する感動;石は汲めども尽きぬ美の泉;鉱物には嘘が無い;鉱物を通して人に触れる;地質標本館 青柳鉱物標本)
鉱物収集について(標本の入手方法;鉱物写真の撮影法;標本の保存と保管;標本の作り方;鉱物を見ることができる博物館一覧表)
長年にわたって鉱物を愛し、個人的な努力によってコレクションの充実を図ってきた11人の鉱物コレクターが、鉱物収集についての楽しみを語る。それぞれのコレクションも、美しい写真とともに紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地球の測り方 宇宙から見る「水の惑星」のすがた
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年02月発売】
- 鉱物分類図鑑323 新版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年06月発売】
- 鉱物・岩石入門 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年05月発売】
- 岩石薄片図鑑
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年01月発売】
- 地層の見方がわかるフィールド図鑑 増補改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年07月発売】
鉱物に興味を持ち、コレクションする人はたくさんおります。これまで鉱物の書籍も多数出版されていますが、コレクターが、どのようなところに興味を持ち、また趣味としてどのようなところに楽しみを見出しているかについてアプローチした本はありません。また鉱物を集めるモチベーションになっているのは、科学的なおもしろさ。石を眺め、そして調べることで、悠久にサイエンスに触れる喜びを見出せます。
本書は、11人のコレクターに鉱物収集についての楽しみを語っていただきます。どのコレクションも博物館級であり、それぞれのコレクションへの取り組みを知ることで、鉱物の趣味の世界がぐっと興味深いものになります。それぞれカラーページを用い、美しい写真とともに紹介します。