この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学生の学びを育むオンライン授業のデザイン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年01月発売】
- つくる・かく・あそぶこどものアートブック
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年03月発売】
- 保育と幼児期の運動あそび 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年02月発売】
- 身体知
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 高等教育における学習環境を考える(理論編)(高等教育を取り巻く環境の変化を考える;学生の能動的な学びを支え、新しい能力を育成する教授・学習法を考える ほか)
[日販商品データベースより]第2部 演習において学生の能動的な学びを育む学習環境のデザイン(実践編)(ティーチング・アシスタントとe‐LINCを活用した教職課程科目「英語科教育法」の実践;ラーニング・アシスタントを活用した初年次教育「スタディスキルゼミ(プレゼンテーション)」のデザイン ほか)
第3部 多人数講義において学生の能動的な学びを育む学習環境のデザイン(実践編)(学生と作る・学生が創る授業「大学教育論―大学の主人公は君たちだ!」のデザイン;理工系多人数講義における効果的なグループ討論 ほか)
第4部 ICTを活用した学生の能動的な学びを育む学習環境のデザイン(実践編)(ブレンディッド・ラーニングによる日本語教育のデザイン;学生の学びのスタイルと評価の互恵的関係を探る ほか)
第5部 社会と連携した学生の能動的な学びを育む学習環境のデザイン(実践編)(社会人基礎力を培い、新しい価値を創造するビジネス教育;国連機関(ILO)での政策提言プロジェクト『KUILO』を実践する専門演習デザイン ほか)
本書は、アクティブ・ラーニングを主軸とした大学生の能動的な学びを育むための学習環境のデザインを構築するための入門書である。理論編では、アクティブ・ラーニングの背景、理念、具体的な手法、学習支援、評価方法について述べ、実践編では演習、多人数講義、ICTの活用、社会連携の視点から授業実践を紹介する。