- GROUND POWER (グランドパワー) 2014年 06月号
-
月刊 ガリレオ出版
- 価格
- 2,465円(本体2,241円+税)
- 発売日
- 2014年04月26日
- 判型
- B5変
- JAN
- 4910135010644
- 雑誌コード
- 13501-06
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界の艦船 2025年 08月号
-
価格:1,800円(本体1,636円+税)
【2025年06月25日発売】
- MC ☆ あくしず 2025年 08月号
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月20日発売】
ソ連軍T−26軽戦車
■ソ連軍T−26軽戦車
第2次大戦中に傑作戦車T−34を開発したソ連だったが、戦車導入の最初は輸入戦車だった。輸入したビッカース6t戦車から、最初の量産型であるT−26の基本構造と特徴、T−26の発展型、各種改良型と派生型を網羅。
T−26が参加した、スペイン内乱、ノモンハン事件、ポーランド侵攻等での部隊編成と戦闘の様相も解説。第2次大戦中のドイツ軍との戦闘は詳しく解説。
T−26軽戦車とともにソ連の戦車開発の歴史を綴った、戦車開発史とも言える貴重な特集。主要な解説項目は、イギリスからの戦車導入、英軍需産業の名門ビッカース社、ビッカース6t戦車の特徴、TMM−1/2の開発、V−26の制式採用、T−26の量産準備、T−26 1931年型の構造、T−26の武装強化、2砲塔型/特殊型の開発、単一砲塔型T−26の開発、45mm戦車砲モデル1932の搭載、T−26 1933年型、1933年型の生産途中の変更点、T−26 1938年型、T−26−1/T−26 1939年型、T−26MおよびT−26−5の開発、T−26の修理と近代化改修、T−26増加装甲装着型、ソ・フィン戦争モデルの特徴、T−26の部隊配備、外国で使用されたT−26等。107ページ(現存するT−26軽戦車カラー7ページ含む)。
■第2次大戦イタリア軍の弾薬(1)
6.5mm/7.35mm/7.7mm/ 8mm/小銃弾、12.7mm機関銃弾、37/40mm砲弾、37/41mm砲弾、37/54mm砲弾、40/39mm高射砲弾、47/32mm砲弾、75/32mm砲弾等のマニュアルを収録。小銃弾、機関銃弾、対戦車用砲弾、高射砲用砲弾の構造と性能が理解できる。22ページ。
■巻頭カラーページ
陸上自衛隊第2師団第2戦車連隊の編成完結式と観閲行進での戦闘車輛を8ページで紹介。駒門駐屯地創立記念行事2014を1ページ収録。他はT−26の現存車輛を7ページ収録。計16ページ。