- 国境と仏教実践
-
中国・ミャンマー境域における上座仏教徒社会の民族誌
地域研究のフロンティア 3
- 価格
- 5,060円(本体4,600円+税)
- 発行年月
- 2014年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784876983858
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中国・ミャンマー境域における上座仏教徒社会の民族誌
地域研究のフロンティア 3
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
ミャンマーとの国境に面した雲南省徳宏州。そこで著者が目にしたのは、戒律を厳守する出家者を地域の宗教実践にとって不可欠の存在とする「上座仏教徒社会の常識」がまるで通用しない独自の宗教実践であった。在家の儀礼専門家(ホールー)、女性修行者、村の老人―多種多様なアクターたちが、2つの政治権力の狭間を揺れ動きながら形作る多彩な実践を、誠実かつ緻密な筆致で生き生きと描き出す。貴重な実践を記録した動画資料へのQRコード収載。
第1章 「境域」空間をなす徳宏
[日販商品データベースより]第2章 徳宏タイ族の宗教的特徴
第3章 「在家」が織りなす信仰空間
第4章 担い手から見る宗教実践
第5章 ホールーの越境と実践の動態
第6章 仏教実践と政治権力
終章 徳宏タイ族の仏教実践とその行方
地域の信仰の中核を担う在家信者たち。ミャンマーと中国の「境域」が育んできた、在家信者が織り成す独自の信仰空間を、濃密な民族誌が描き出す。動画資料が見られるQRコード付き。