[BOOKデータベースより]
金融テキストの決定版。大学生も社会人も読めばわかる累計42万部のロングセラー。アベノミクス、異次元の金融緩和など最新の内外情勢を踏まえた2014年改訂版。
金融とはどういうことか
金融業務
金融機関
金融市場と金利
デリバティブと証券化
企業金融と消費者金融
資金循環
決済システム
金融政策
プルーデンス政策
金融制度の改革
外国為替
国際金融
金融の制度・実務・歴史・理論をバランスよく解説し、初学者から実務家まで幅広いニーズに応える入門テキスト。アベノミクスなどの直近の動向を踏まえて、金融政策やインフレ・デフレの解説を拡充。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 暗号資産をやさしく教えてくれる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 成年後見制度がよくわかる本
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年10月発売】
- Sweet & Natural手描きでかわいいイラストとフォントの素材集 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
- エンジニアが最初に読むべきLinuxサーバの教科書
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年03月発売】
- Pythonでデスクトップアプリを作ろう
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年11月発売】
定評あるロングセラーテキストの最新改訂版。アベノミクスなどの直近の動向を踏まえて、金融政策やインフレ・デフレの解説を拡充。