[BOOKデータベースより]
ユーザ中心設計概論
インタビュー法
インタビューの実践
データ分析法
発想法
プロトタイプ
ユーザビリティ評価法
ユーザテスト
ユーザテストの準備
ユーザテストの実施
分析と再設計
ユーザ中心設計活動
使えるインタフェースの実現の鍵がここにある。ユーザビリティを開発の現場で生かし、実践できる本。実践ガイドとしての使い勝手を考慮したほか、「ペルソナ」を用いたユーザの調査法などにも言及する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言葉なんていらない?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- このゲームにはゴールがない
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年10月発売】
- アジャイル・ユーザビリティ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年02月発売】
- 排外主義の国際比較
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2018年09月発売】
- 言い換えるとちょっと得する言葉
-
価格:869円(本体790円+税)
【2022年12月発売】
「ユーザビリティエンジニアリング」の第2版。調査・分析、設計、評価の三部構成とし、実践ガイドとしての使い勝手を考慮した。