この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 帝国大学の誕生
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年03月発売】
- 発達障害?グレーゾーン?こどもへの接し方に悩んだら読む本
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2024年01月発売】
- 近代日本小学校教員検定制度史研究
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年02月発売】
- せんせいぼく障害児?
-
価格:550円(本体500円+税)
【2023年01月発売】
- 子育て支援
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 発達障害児者の心理アセスメントの現状と有効な活用の仕方
[日販商品データベースより]第2章 発達障害領域でよく使用されるアセスメントツール
第3章 アセスメントツールの活用の仕方―発達障害の発見、診断のためのアセスメント
第4章 支援計画のためのアセスメントの活用
第5章 発達障害のアセスメント事例
第6章 アセスメントの展望
経験豊富な臨床家が、日本国内で使用可能で、かつ世界で使用されているグローバルスタンダードな発達障害の発見・診断・支援計画に必要なアセスメントツールの特徴と活用法を、医療・心理・教育・福祉領域の支援者を対象に、平易にわかりやすく解説。適切で包括的なテストバッテリーを組んだ10ケースの活用事例も紹介し、今後のアセスメントに役立つ「発達障害のアセスメントの新常識」となるガイドラインである。