[BOOKデータベースより]
戦後、大きく発展した両国の政治、経済、社会、外交の特色を、日独それぞれ3名の専門家が、歴史と現状、今後の課題を徹底分析!
序論 日本の政治・ドイツの政治―第二次世界大戦の影とともに生きる
第1章 現代的思考方法への転換―「市民社会2.0」概説
第2章 国政への挑戦者とその秘められた可能性
第3章 「怒る市民」と「継続の市民」の手中にあるドイツの政治―シュトゥットガルト21とドイツ海賊党の事例から
第4章 3・11災害に立ち向かうリスク下の日本の市民社会―連帯/孤立、信頼/不信の両義性
第5章 現行制度への挑戦としての社会変化―ドイツ政府の戦略と対応
第6章 安倍晋三の政策路線
戦後、大きく発展した日本とドイツの政治、経済、社会、外交の特色を、日独それぞれ3名の専門家が、歴史と現状、今後の課題を徹底分析。両国の類似点と相違点が対比され、今後の世界情勢への影響も浮き彫りにする。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言葉を愉しむ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 頭のいい人の独学術
-
価格:979円(本体890円+税)
【2023年08月発売】
- ベイズ最適化
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年08月発売】
- ものがたり世界史 古代〜近代へ
-
価格:2,497円(本体2,270円+税)
【2023年07月発売】
- イーロン・マスクの生声
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2022年11月発売】
戦後、大きく発展した両国の政治、経済、社会、外交の特色を、
日独それぞれ3名の専門家が、歴史と現状、今後の課題を徹底分析。
戦後の復興や、冷戦、同盟関係など、それぞれの国の類似点と相違点が対比され、
今後の世界情勢への影響も浮き彫りにした好著。