- 言葉をおぼえるしくみ
-
母語から外国語まで
ちくま学芸文庫 イ50ー1
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2014年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480095947
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ことばの育ちの認知科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年07月発売】
- 相互文化的能力を育む外国語教育
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年07月発売】
- スタンダード認知心理学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年12月発売】
- 保育のなかでの臨床発達支援
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年03月発売】
- 認知心理学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
気鋭の認知心理学者が膨大な実験を通して、発達期の子どもがさまざまな概念を言葉と結びつけ、脳内の地図に瞬時に書き込んでいく驚くべきメカニズムを徹底的に解明。その仕組みを応用し、母語を習得した後に外国語を学習する際の効果的な方法も提案する。
単語の切り出し―ことばの学習のために子どもが最初にすること
モノの名前の学習
基礎レベルのカテゴリー名以外の名詞の学習
動詞の学習
属性をあらわす語(形容詞)の学習
助数詞の学習
擬態語の学習
言語構造の違いは語彙獲得にどう影響するのか
子どもによる語彙の構築―即時マッピングとその後の意味の再編成
外国語における語彙の学習