- 箸の持ち方
-
人間の価値はどこで決まるのか?
Forest 2545 shinsyo 098
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2014年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784894519473
[BOOKデータベースより]
正しく使える人はたった3割!読むだけで箸使いが美しく!箸の持ち方から学ぶ人間の精神と文化。
第1章 バカは箸の持ち方が変(なぜ「箸の持ち方」に注目されたのですか;本書は実用書ではないのですか ほか)
第2章 マナー違反は人間失格(箸をきちんと持てるようになるにはどうすればいいですか;「箸の取り方」にもルールはありますか ほか)
第3章 型を破るな、型にはまれ(型にはまらずに生きることって大切ですよね;他人の真似ばかりでは芸がないのではないですか ほか)
第4章 食文化の破壊者たち(最近、飯を食い終わっても帰らない客がいるそうですが;味について語るのはみっともなくないですか ほか)
第5章 お客様は神様なのか?(「お客様は神様です」という言葉がありますが;一見さんお断りの店ってムカツキますよね ほか)
まともに持てる人はたった3割。箸が持てない人間を信用するな。「B層論」で物議を醸す若手哲学者の「箸の持ち方」から見る社会評論。「箸の持ち方」と「世界」の関係について述べる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ソーシャルメディアにおける価値共創メカニズム
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年02月発売】
- 隣人のあなた
-
価格:638円(本体580円+税)
【2022年11月発売】
- SDGsで世界を探求する
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 地域メディア・エコロジー論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年06月発売】