この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジュアル版 一冊でつかむ古事記・日本書紀
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2024年02月発売】
- システム設計面接の傾向と対策
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年02月発売】
- プログラマー脳〜優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年02月発売】
- 争点整理の考え方と実務
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年10月発売】
- Web API:The Good Parts
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
知ってるつもりで実は知らない「国家の仕組み」と「日本の論点」がまるごとわかる1冊!
第1章 国家の全貌(国家―「国家」という「共同体」の重要性を認識せよ;通貨―日本銀行が発行した借用証書もしくは有価証券 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 国家を支えるもの(法律―日本の主権者の代表である国会議員が法律を決める;外交―外交とは正解のないゲーム。「ウィン‐ウィン」の関係はあり得ない ほか)
第3章 国家が国民に供給すべきこと(国債―「国の借金」を借りているのは、「日本国民」ではなく「日本政府」;公務員―日本の公務員は少ない。間違った認識の下では制度改革はできない! ほか)
第4章 心と国家(歴史―「立ち位置」あるいは、「価値観」「経済構造」によって歴史の受け止め方は変わるもの;教育―国民が豊かになるため、国家の基本となるものが教育 ほか)
激動の時代、「日本国民」として今「国家」を強く意識する時。特定秘密保護法の問題点、憲法改正を目指す真の理由など、知ってるつもりで実は知らない「国家の仕組み」と「日本の論点」がまるごとわかる1冊。