- 風にもまけず粗茶一服
-
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2014年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784591137284
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 彼方此方の空に粗茶一服
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- イコトラベリング1948ー 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 僕はかぐや姫/至高聖所
-
価格:704円(本体640円+税)
【2019年03月発売】
- ナーダという名の少女
-
価格:660円(本体600円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
弓道、剣道、茶道を伝える坂東巴流の家元Jr.友衛遊馬、19歳。弱小流派を継ぐのを厭って家出中の身ながら、ようやく茶の湯に目覚めた―かと思いきや、なぜか比叡山の“天鏡院”で修業中?一方、弟行馬を巻き込んだ宗家巴流の跡継騒動や、お目付け役カンナの結婚話にも、新たな展開が…。めっぽう面白くてじんわり泣ける大傑作青春娯楽小説、第二弾!
[日販商品データベースより]弓の道、剣の道と交わる茶の道って、何――?
曲者ぞろいの茶人たちに翻弄されつつ成長する
弱小家元Jr.の奮闘を痛快に描いた
大傑作青春エンタテイメント、第2弾!
弓道、剣道、茶道を伝える坂東巴流の家元Jr.友衛遊馬、19歳。
弱小流派を継ぐのを厭って家出中の身ながら、ようやく茶の湯に目覚めた――
かと思いきや、なぜか比叡山の〈天鏡院〉で修行中?
一方、弟行馬を巻き込んだ宗家巴流の跡継騒動や、
お目付け役カンナの結婚話にも、新たな展開が……。
めっぽう面白くてじんわり泣ける大傑作青春娯楽小説、待望の第二弾!
〈解説・大島真寿美〉
松村栄子(まつむら・えいこ)
1961年静岡県生まれ。筑波大学第二学群比較文化学類卒業。
90年『僕はかぐや姫』で海燕新人文学賞を、92年『至高聖所(アバトーン)』で芥川賞を受賞。
著書に、『雨にもまけず粗茶一服』(ポプラ文庫ピュアフル)、『ひよっこ茶人、茶会へまいる。』(朝日文庫)、
『京都で読む徒然草』(京都新聞出版センター)などがある。
共著『明日町こんぺいとう商店街』(ポプラ文庫)には、本シリーズのスピンアウト短編を収録。
京都市在住。