- アジアの持続可能な発展に向けて
-
環境・経済・社会の視点から
慶應義塾大学東アジア研究所叢書
- 価格
- 6,820円(本体6,200円+税)
- 発行年月
- 2013年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766421057
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかる ビジネス教養 心理学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 「あて字」の日本語史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年05月発売】
- Microsoft Azure Fundamentals(試験番号:AZー900)
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- パブリック・ヒストリーの実践
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年01月発売】
- 世界でいちばん素敵な時間の教室
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「持続可能な社会」実現に向けた理論の再検討とアジアの実践。急速な経済成長の一方にある、環境問題の深刻化や格差の拡大。これらの歪みを是正し、より豊かな共生社会を築くために、何が求められているのか?地域特有の課題を通して、複合的視座から考える。
持続可能な発展の諸説とアジアでの展開
[日販商品データベースより]第1部 持続可能性の概念をめぐる議論(アジア諸国における環境問題の様相;持続可能な発展―インドからの視点;社会の持続的発展と日本の政策言説―食料・農業・農村分野を例として ほか)
第2部 アジア社会における持続可能な発展の諸相(組織の存続とコミュニティの持続可能性;メキシコ南部農村社会の持続可能な発展としてのフェアトレード―社会的企業バツィルマヤ・グループのバリューチェーン構築戦略を事例として;カンボジア地域社会の持続可能な発展と仏教寺院ネットワーク―社会関係資本、住民組織と基礎教育 ほか)
第3部 現場からの報告(環境政策から見た中国の持続可能な発展と日本の環境ビジネス;社会サービスの展開を通した都市セーフティ・ネットの構築―上海キリスト教青年会の対出稼ぎ農民サービスを事例に;改革開放後の中国慈善事業の発展 ほか)
アジアという多様な自然環境、政治制度、宗教文化が集まる地域空間において、「持続可能な発展」はどうあるべきか。「環境」「経済」「社会」、これらの3要素を複合的に用いて、「共生社会」の実践を横断的に描く。