[BOOKデータベースより]
幾何公差方式は、設計技術者ばかりでなく加工・生産技術・品質保証に関わる技術者にとっても必須のツールです。各種の幾何公差の解釈とそれを測定評価する手法を実務的に解説します。
1章 幾何公差方式の基本
2章 寸法公差と幾何公差の関係
3章 形状公差の解釈と測定評価
4章 姿勢公差の解釈と測定評価
5章 位置公差の解釈と測定評価
6章 輪郭度公差の解釈と測定評価
7章 振れ公差の解釈と測定評価
幾何公差方式は、設計技術者ばかりでなく、加工・生産技術・品質保証に関わる技術者にとっても必須のツール。本書では、現場において加工品の各種の幾何公差を解釈し、測定評価する手法を実務的に解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幾何学基礎論
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2005年12月発売】
- リーマン現代幾何学への道
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年06月発売】
- 美の幾何学
-
価格:792円(本体720円+税)
【2010年08月発売】
- パズルでひらめく補助線の幾何学
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2003年09月発売】
- 特異点入門 改訂版
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2020年01月発売】
現場において加工品の各種の幾何公差を解釈し測定評価する手法を実務的に解説する。