[BOOKデータベースより]
哲学は人生論でなければならない!99%の愛と1%の鞭が詰まった34の処方箋。
1 愛、欲望、そして心の穴―失業の救済は知らないが個人の救済は勉強だ!(バブル世代の父親がドバイから仕送りを送ってこなくて困窮しています;子持ちの彼女への愛は本物でしょうか?;勉強より、リア充のようなコミュ力を磨いた方がいいのでしょうか? ほか)
2 プライドと蔑みと結婚と―ダダダダッ、ダッダダ(哲学の勉強をするには、どこの大学に行くのがいいのでしょうか?;付き合っていた頃から、何かと夫に主導権を握られています;彼女のために、高級ソープ通いをやめるべきでしょうか? ほか)
3 仕事も情熱も相談も―反革命の思想こそがやさしさを…(理想や情熱を持って働きたいというのは贅沢なのでしょうか?;問題のある先輩に、どのように対処すれば良いでしょうか?;色々な情熱が薄れ、気力が萎えて困っています ほか)
哲学は人生論でなければならない。話題の哲学者が挑む初の人生相談。時に優しく、おおむね厳しい言葉で生きる力を与えてくれる。99%の愛と1%の鞭が詰まった34の処方箋。人気メルマガ連載の書籍化。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 死を受け入れることー生と死をめぐる対話ー
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年06月発売】
- 哲学の先生と人生の話をしよう
-
価格:748円(本体680円+税)
【2020年04月発売】
- 哲学人生問答
-
価格:660円(本体600円+税)
【2022年04月発売】