この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年05月発売】
- 錦絵が語る江戸の食
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2023年05月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1 オクサップミン―西に三〇〇〇メートルを超える連峰を望む
[日販商品データベースより]2 オクサップミンからオム川へ―探検を考える
3 初めての出会い―緊張の瞬間
4 オム川流域遠征―自然への挑戦
5 ヒトと自然の共存―熱帯雨林に生きる
6 未開社会における交易―交易の道を文明が流れる
7 部族社会と開発の出会い―新しい価値観と世界観の誕生
8 シシミンとの再会―新しい知識がヒトの表情をかえる
9 新しい世界へ―時計が猛スピードで動き出す
1967年、文明との接触を拒んでいたパプアニューギニアのシシミン族の中で、単身フィールドワークを行なった著者が、未開社会を回想。その後文明を受け入れ、急速に変わりゆく現地の社会から人間の進化を考える。