- もし営業の桜庭が、経済学を学んだら
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
柳川範之 高田靖彦- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2013年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532355821
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日経BPM(日本経済新聞出版本部)
日経BPマーケティング
柳川範之 高田靖彦
[BOOKデータベースより]
「俺の仕事と人生うまくいきますか…?」サンクコスト、情報の非対称性、ポートフォリオ選択理論など、経済学のエッセンスをマンガで解説。「意思決定力」がつく10のストーリー。
第1話 彼女がいきなり農業デビュー!?―「サンクコスト」は気にするな
[日販商品データベースより]第2話 うちの商品を置いてください!―「目標」と「手段」
第3話 攻撃型新人社員、福尾がいく!―「心理的コスト」と「機会費用」
第4話 今はコインパーキングでも―「オプション価値」って何だ?
第5話 営業魂に火がついた!―「コンティンジェンシー・プラン」を用意せよ
第6話 1発当たるか!?キャンペーン大作戦―「ポートフォリオ選択理論」
第7話 たどり着きたい場所があれば―「迂回ルート」でもっと先へ
第8話 パンプルト危うし!―「シグナル」と「情報の非対称性」
第9話 俺たちは、選ばれなくちゃダメなんだ―「希少性」を考える
第10話 積木はつづくよ、どこまでも―未来が豊かになる「ダイナスティー・モデル」
「俺の仕事と人生、うまくいきますか」…。サンクコスト、情報の非対称性、ポートフォリオ選択理論など、経済学のエッセンスをマンガで解説する。意思決定力がつく10のストーリー。