この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 第二言語教育のためのことば学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年12月発売】
- メルロ=ポンティの言語論のエッセンス
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年04月発売】
- NEJ vol.1
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年04月発売】
- NIJ:A New Approach to Intermediate Japanese
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年11月発売】
- 日本語教授法を理解する本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1995年11月発売】
[BOOKデータベースより]
外国語教育研究者に贈る知的興奮!バフチンの衝撃!!
第1章 言語へのバフチンの基本的視線
[日販商品データベースより]第2章 抽象的客観主義批判から発話の言語論へ
第3章 人間の主観的心理
第4章 ヴィゴツキー心理学から見た第二言語の習得
第5章 ことばのジャンルと言語の習得
第6章 言語活動従事に関与している知識は何か
第7章 形象世界における自己創作
第8章 対話と対話原理
第9章 基礎日本語の学習と教育における自己と言語
第10章 母語話者による第二言語話者の語りの支援
第11章 結論
外国語教育学研究者に贈る知的興奮。本書は、日本語教育者である筆者とバフチンとの約10年にわたる対話のまとめであり、第二言語教育の関心からバフチン言語観の姿を描き出した研究書。