この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地図を創る旅
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年08月発売】
- 但馬日記 演劇は町を変えたか
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年09月発売】
- 演技と演出
-
価格:946円(本体860円+税)
【2004年06月発売】
- ともに生きるための演劇
-
価格:737円(本体670円+税)
【2022年07月発売】
- 演劇コミュニケーション学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年02月発売】
[BOOKデータベースより]
すべての地域に文化の自己決定能力を。社会に重層性と活力を生み出すための拠点を構想する実践的文化論。
第1章 芸術そのものの役割
[日販商品データベースより]第2章 コミュニティの維持、再生のための芸術の役割
第3章 新しい広場を作る―文化による社会包摂
第4章 文化の自己決定能力
第5章 憲法について
第6章 社会における劇場の役割
第7章 劇場法と、その先へ
第8章 stateになるために
すべての地域に文化の自己決定能力を。社会的弱者、文化資本の地域間格差など、諸問題に芸術・文化が果たす役割を深く問い、社会的包摂を生み出す「新しい広場」の青写真を描く、文化論的エッセイ。