この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 風土
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【1979年05月発売】
- 日本倫理思想史 4
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2012年02月発売】
- 諸子百家
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2020年02月発売】
- 東アジアの王権と思想 増補新装版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
政治的実践と論争に身を投じつつ、『言語にとって美とはなにか』『共同幻想論』などの理論的著作を発表した詩人の壮年期を描く。
韻律と喩
[日販商品データベースより]新しい批評の原理を求めて
『言語にとって美とはなにか』
政治思想の展開
安保闘争後一年
党派性批判の展開
埴谷雄高論
『試行』刊行
丸山真男研究
東西冷戦論の否定〔ほか〕
『吉本隆明の一九四〇年代』『吉本隆明の戦後−一九五〇年代の軌跡』に続き、吉本隆明の60年代を描く。最も政治的実践にのめり込み、『共同幻想論』など最も原理的に生産的な時期の吉本の思想をトレースする。