- アニメおさるのジョージはるよこい
-
Curious George a winter’s nap.
金の星社
マーガレット・レイ ハンス・アウグスト・レイ マーシー・ゴールドバーグ・サックス プリヤ・ギリ・ クレイグ・ミラー 山北めぐみ- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784323043456
[BOOKデータベースより]
さむいふゆ、ジョージはとうみんすることをおもいつきます。だけど、なかなかねむれなくて…
[日販商品データベースより]クマの冬眠を知ったジョージが、冬眠に挑戦。試行錯誤の末に冬眠できたと思ったけど、眠れたのは、たったのひと晩だけ。ガッカリするジョージだったが、おじさんが、冬にも楽しい遊びがあることを思い出させて…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アニメおさるのジョージとんでとんで
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2012年05月発売】
- アニメおさるのジョージつまって、あふれて
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2012年05月発売】
冬の日、寒さで震えるジョージに友達のビルが教えてくれました。「どうぶつのなかには、さむくなると ねてしまうものが いるんだよ。」春が来るまで冬眠すれば、寒さを我慢しなくてすむと思ったジョージは、家に帰ると食べられるだけ食べ物を食べて、ベッドに入りました。…しかし、なかなか眠くなりません。困ったジョージがきいろいぼうしのおじさんに冬眠する方法をたずねると、「クマは くらくて しずかな ほらあなのなかで ねむるそうだ」とおじさん。ジョージはベッドの周りに石を並べ、おもちゃのコウモリをぶら下げて洞穴を作ると再びベッドに横になりました。ジョージは春まで眠ることができたのでしょうか…。寒さが厳しい冬は動物のように冬眠したくなってしまう人なら、ジョージの気持ちがとてもよくわかるはず。でも冬には冬の楽しい遊びがたくさんありますよね。リス、テントウムシ、ネコ、コウモリ、カエル…冬眠をする動物としない動物を絵本を読んで考えることができるのも、この絵本のオススメポイント。最後のページには洞穴の作り方も紹介されているので、お気に入りのぬいぐるみを冬眠させる洞穴を作ってみてはいかがでしょうか?
(絵本ナビライター 木村春子)
くまのように冬眠すれば、寒い冬を我慢しなくてすむぞと冬眠に挑戦しようとするジョージの姿がかわいかったです。
とにかくたくさん食べて眠ろうとしたり、自分のベットをくまの冬眠するほらあなのようにまねてみたり、ジョージの発想が面白いです。
うちではカメを飼っていて、カメもそろそろ冬眠だねという話をしていたので、
カメにくまに、他にどんな動物が冬眠するんだろうと息子は興味を持ったようでした。
結局、冬眠には失敗したジョージでしたが、冬には冬の楽しいことがあることに気づくことができてよかったですね。(てつじんこさん 30代・愛知県 男の子7歳、男の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】