[BOOKデータベースより]
ももクロ、AKB48、あまちゃん―。震災の後、なぜ社会はアイドルを求めたのか?
第1部 ももクロはAKB48を超えるか?―アイドル消費における鎮魂とカーニヴァル(“紅白の向こう側”のアイドル革命『5TH DIMENSION』の衝撃;3・11と鎮魂としての芸能;Z革命と“妹の力”;消費文化の幻想と“ももクロ”;不可能性の時代の“ももクロ” ほか)
第2部 まばゆい笑いの発作―アイドルとロックのためのパフォーマンス論(大衆音楽批評と、語り得ないもの;アウトサイドのアイドル;楽譜に載らない音への欲望;クラウドソーシング時代のエンターテインメント;発声と即興、ダイアローグとポリフォニー ほか)
ももクロが慰撫するわれわれの「呪われた部分」とは何か。「全力」はステージ上に何を現出させるのか。気鋭の論客2人が、ももクロ宇宙に挑んだ怒濤の300頁超。ももいろクローバーZの魅力を読み解く評論集。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
紅白出場を果たし、新たなステージへと邁進するももいろクローバーZ。大人を熱狂させるももクロ現象とは何か。