- おおやまさん
-
- 価格
- 1,595円(本体1,450円+税)
- 発行年月
- 2013年09月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784265081271
[BOOKデータベースより]
おおやまさんはこわいので、にんきがありません。でも、ぼくはあるひ…みてしまったのです。
[日販商品データベースより]ようちえんバスの運転手さんのおおやまさんは、いつもこわ〜い顔をしています。ボスゴリラのようにおこるっていうけれど、ほんとはどんな人かな? 子どもたちのあいだで、いろいろなうわさがひろがります。ようちえんでみんなのために働く、こわーい顔のおじさん、おおやまさんと子どもたちとの交流を描くほのぼのとしたお話絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パパじゃない?
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 車のいろは空のいろ ゆめでもいい 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 車のいろは空のいろ 春のお客さん 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- おじょうさま小学生はなこ VS ダブルブッキング
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年05月発売】
- おつきみ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年08月発売】
いかつい風貌(ふうぼう)、こわいかおした、しかめっつらのおじさん。これは・・・どろぼうかな? それともおまわりさん?せいかいは、ようちえんバスの運転手さんなのです。名前は「おおやまさん」。いつもきびしいかおで運転席に座っていて、「みぎよし!」「ひだりよし!」しか言わないおおやまさんは、子どもたちに人気がありません。おこると、ボスゴリラのようになるといううわさもあります。でも、あるひ・・・?子どもの目からみた、ようちえんバスの運転手さんのお話。こわいはずのおおやまさんが、園児のいないところでチューリップににっこりしたり、古い椅子の修理をしたりしているのを「あるひ・・・みてしまった」子どもたち。ぼくも、ゆかりちゃんも、たいちくんも、最初は半信半疑。それが納得に変わるのが、節分の豆まきの日でした(この日からおおやまさん、みんなに大人気!)。画面いっぱいに描かれた、おおやまさんのかおは、インパクトたっぷり。読み聞かせようと、ページを開いたとたん子どもが笑い出すほどです。明るい色づかいのなか、よく見知った園の風景が展開し、子どもたちは、すーっと絵本に没入していきます。わが家の5歳の娘は翌朝起きて開口一番「おおやまさん、もういっかい、みせて!」と母のところに来ました。これは・・・「こわいかお」みたさ?いいえ、きっと娘も大好きになってしまったにちがいありません。子どもたちの信頼をかちえたおおやまさん!大人にもちょっぴり胸にずんとくる絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
おおやまさんは、幼稚園バスを運転する時は、園児たちを無事におくることに徹底しているから、真剣な顔になってしまうのだとわかりますが、それにしても怖い顔をしていました。花に水をやっているおおやまさんのにこやかで優しい顔が好きです。園児たちにわかってもらえて本当によかったと思いました。卒園する子供たちを思うおおやまさんに、もらい泣きしてしまいました。(押し寿司さん 60代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】