[BOOKデータベースより]
直流と交流
電子回路に使う電源と各素子
電気回路の基礎
ダイオード
トランジスタ
増幅回路ができるまで
静特性とhパラメータ
増幅回路の等価回路
マッチング
増幅回路における電流・電圧の関係と周波数特性
電子回路と温度
回路の改良
増幅回路の各種接地方式
直流バイアス回路
増幅回路の結合方式
電力増幅回路
不帰還増幅回路
発振回路
変調・復調回路
ラジオの送信と受信について
ストレート方式とスーパーへテロダイン方式
ラジオの各回路の説明
電界効果トランジスタ(FET)
オペアンプ
電源回路
アナログ電子回路の基礎に重点をおき,前著『基礎から学ぶ電子回路』を精査。
著者の指導経験をもとに,学生がつまずきやすい内容へ細やかな配慮を加え,また演習問題の大幅な増補を行うなど,教える立場と教わる立場の両面からわかりやすくなるよう書かれている。等価回路の導出法,信号や電流の流れ方,オペアンプの解析などを初めとする電子回路の諸分野について,形成される過程を詳細にたどりながら基礎から解説をしており,電子回路をパズルのように面白く解析できるようになる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎から学ぶ電子回路 増補版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【1998年08月発売】
電子回路について、基礎事項から各種増幅回路、ラジオ、トランジスタの仕組みまで、豊富な図と演習問題を用いてわかりやすく解説。