- BRUTUS (ブルータス) 2022年 2/15号
-
隔週刊 マガジンハウス
- 価格
- 800円(本体727円+税)
- 発売日
- 2022年02月01日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910277530222
- 雑誌コード
- 27753-02/15
ポップカルチャーの総合誌
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- GOETHE (ゲーテ) 2025年 06月号
-
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年04月24日発売】
- 週刊 プレイボーイ 2025年 5/19号
-
価格:650円(本体591円+税)
【2025年04月28日発売】
- 男の隠れ家 2025年 06月号
-
価格:1,080円(本体982円+税)
【2025年04月25日発売】
建築を楽しむ教科書 小さな建築、愛される建築
小さくて愛される建築<カトリック宝塚教会>を知っていますか?
村野藤吾が手がけたこの秀作同様、
全国には地域で愛され続ける小さな建築が数多くあります。
美術館、図書館、公民館、教会……。
建築史の文脈からはもちろん、旅して見て触れて楽しい名建築を巡ります。
若手建築家が日本を変える、建築の未来も追いかけます。
目次
安藤忠雄さん、小さな建築は難しいんですか?
街のシンボルとしても、長く愛される日本の小さな教会。
カトリック宝塚協会/カトリック桂教会
小さな名建築の宝庫、清春芸術村。
ラ・リューシュ/ルオー礼拝堂/清春白樺美術館
居心地のいい、小さな私設美術館。
展示の専門性を、建築で際立たせる。
中谷宇吉郎 雪の科学館/福井県立恐竜博物館/福井県年縞博物館
読む、借りる、憩う。人が集まる小さな図書館。
なかまちテラス/小布施町立図書館「まちとしょテラソ」/那須塩原市図書館 みるる
建築家と選書家が語る、図書館の未来。
隈研吾×幅允孝
地域に愛される、新しい広場と公園。
HIROPPA/江北町みんなの公園
集会所・公民館は人を繋げる「第三の場所」。
真壁伝承館/鎌倉山集会所
東北・熊本につくる、コミュニティの未来。
伊東豊雄
弱い人を支え、地域に開く。建築がつくる「自立共生」の場所。
風突のケアハウス
まるで山に降り立った宇宙船、メタボリズムの名建築がホテルに。
藤森照信の小さな建築は、なぜこれほど愛されるのか?
建築家が関わるとおもしろいことが起きます。オフィス編/ローカル編
建築のほめ言葉辞典。
名建築を解剖する。
五十嵐太郎/乾久美子/浅子佳英
小さな名建築・密集地帯。