ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
月刊 生活ジャーナル
ゆたかな子どもを育てる教師と父母の交流誌
特集 『学び合い、共に育つ、つながりとしての教育実践』ここ数年、学校全体の教師集団の共同を前提に、地域と学校が手を取り合って、地域の諸矛盾に切り込み、共に地域をつくる取り組みが現れ始めた。底では、困難な地域現実に戸惑い、悩みながら、底抜けの楽天性でそれを乗り越えようとする子どもたちの姿が、教師を始め、地域の人々の希望となり、地域づくりの原動力になっていく。教師・地域の人々・子どもが共に学び合い、共に育つ教育実践を可能にしたものはなんであったのだろうか。北海道の諸実践からかんがえてみたい。 実践報告 実践1・中頓別の特産品をもっと発展発達させよう 実践2・気づきあい、学び合い、学びは広がる 他連載 原発出前授業/雄勝だより/生活教育キーワード/雪虫通信/シリーズ 今を生きる子どもたち/実技講座 親子で学級通信の文集作り
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
特集 『学び合い、共に育つ、つながりとしての教育実践』
ここ数年、学校全体の教師集団の共同を前提に、地域と学校が手を取り合って、地域の諸矛盾に切り込み、共に地域をつくる取り組みが現れ始めた。
底では、困難な地域現実に戸惑い、悩みながら、底抜けの楽天性でそれを乗り越えようとする子どもたちの姿が、教師を始め、地域の人々の希望となり、地域づくりの原動力になっていく。
教師・地域の人々・子どもが共に学び合い、共に育つ教育実践を可能にしたものはなんであったのだろうか。北海道の諸実践からかんがえてみたい。
実践報告 実践1・中頓別の特産品をもっと発展発達させよう 実践2・気づきあい、学び合い、学びは広がる 他
連載 原発出前授業/雄勝だより/生活教育キーワード/雪虫通信/シリーズ 今を生きる子どもたち/実技講座 親子で学級通信の文集作り