- 天文ガイド 2022年 08月号
-
月刊 誠文堂新光社
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発売日
- 2022年07月05日
- 判型
- B5
- JAN
- 4910065410828
- 雑誌コード
- 06541-08
毎月の天文現象を国内外の最新データと共に紹介
目次
”【特別付録】
高品質画像による月面マップポスター
【特集】
サンプル試料の最初の分析結果を発表
小惑星リュウグウの化学組成と成り立ち/荒舩良孝
突発出現の予測結果はいかに?
ヘルクレス座τ流星群/長田和弘、及川聖彦、竹本宗一郎、中西アキオ
自宅で始める電視観望Vol.3/Sam
7月21日、夜間に見られる火星食/早水 勉
【TOPICS】
月のある絶景/榎本 司
アマチュア天文学の父・山本一清/竹本宗一郎
星空撮影QUICKガイド/成澤広幸
高解像な月を撮る/山崎明宏
初・中級者向けのアクションセット/西條善弘
星明かり月明かり/牛山俊男
宇宙からの視点 特別編/池内 了
【THE SKY】
8月の星空と天体観測/藤井 旭
【NEWS&EVENT】
ASTRO NEWS
ASTRO SPOTS+全国天文イベント情報
【天体写真】
読者の天体写真
入選者の声(最優秀賞受賞者手記)
【連載】
月のある絶景
星雲・星団案内
天文学コンサイス
リーマンサットa go−go!
柳家小ゑんのエントロピーガイア!
今日からロケッティア!
宇宙天気
星のある場所
【観測ガイド】
【特別付録】
高品質画像による月面マップポスター
高画質の月面撮影を連載中の天体写真家・山崎明宏氏の撮影画像による月面ポスターです。
特に興味深い地形については、拡大撮影画像とともに
山崎氏の解説による見どころ、撮影のポイントなども紹介しました。
【特集】
〇サンプル試料の最初の分析結果を発表
小惑星リュウグウの化学組成と成り立ち/荒舩良孝
2022年6月10日に小惑星リュウグウの試料の分析結果をまとめた論文が発表され、分析からは、リュウグウが初期の太陽系の物質を有していることが示されました。
注目の発表を速報で紹介します。
〇突発出現の予測結果はいかに?
ヘルクレス座τ流星群観測レポート/長田和弘、及川聖彦、竹本宗一郎、中西アキオ
5月31日(日本時間)に突発的な出現が予報されていたヘルクレス座τ(タウ)流星群。
観測適地である北米で流星群をとらえた模様をレポートします。また、極大時刻を過ぎ、日本国内で同群を観測したレポートも紹介します。
〇7月21日深夜、24年ぶりに
夜間に見られる火星食が起こる!/早水 勉
7月21日深夜から22日未明にかけて下弦すぎの月による火星食が起こります。
国内で夜間に起こる火星食は24年ぶりです。貴重な現象をぜひ観測しよう。
〇自宅ではじめる電視観望 VOL.3/Sam
7月号に続いて「自宅で始める電視観望」の第3回。最近注目されている新たな観望スタイルである「電視観望」は、市街地の明るい空からでも星雲などの天体を色味のある姿で観察でき、手軽な機材で始められるため、人気が高まっています。第3回は星雲や星団などの淡い天体以外の対象の電視観望、自宅ベランダにシステムをセットし、自室からリモートで行なう電視観望など、さまざまな電視観望の楽しみ方を紹介します。
〇アマチュア天文学の父・山本一清/竹本宗一郎
アマチュア天文家の育成に力を注ぎ、東亜天文学会を創設した天文学者・山本一清(いっせい)。NHKのサイエンスドキュメンタリー番組「コズミック・フロント」で7月14日に山本一清の特集が放送されます。京都大学花山天文台など、当時の観測施設を緻密に再現した美術セットも見どころ。放送に合わせて番組内容と制作の舞台裏を紹介します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Newton (ニュートン) 2025年 06月号
-
価格:1,190円(本体1,082円+税)
【2025年04月25日発売】