- Web Designing (ウェブデザイニング) 2013年 07月号
-
月刊 マイナビ
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発売日
- 2013年06月18日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910018790731
- 雑誌コード
- 01879-07
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
月刊 マイナビ
■ 特集1:タッチデバイスサイトの事例研究
−実例から学ぶ、スマホ・タブレットへの最適化−
■ 特集2:Web制作会社のセルフブランディング
−自社サイトからはじめる“らしさ”の発信−
■ 山口情報芸術センター[YCAM]10年間の軌跡
−YCAM10年史で見えてくるWeb Designingとの意外なつながり−
■ よしもと×Web Designing「チョコバナナ」企画会議
−チョコバナナフェス開催決定! −
■ 肖像 −Web Craftman’s Portrait −
−鎌田貴史(spfdesign Inc.)_「グッとくるWebサイト」を生み出す源泉−
■ Worldwide Creator’s Archive
−キム・ジョンミン(Jongmin Kim)_いつも“インタラクティブ”のことで無我夢中−
■ ツクルヒト
−宮永愛子(美術家)_変わりつづけるという“強さ”−
■【新連載】Webfonts meet BiND6.5
−前編:自由自在にWebフォントを使える、新BiNDの「魅力」−
■ 来来! 上海的制作現場
−中国生まれのWeb制作会社−
■【Focus On】制作環境のあり方を変えるAdobe Creative Cloudのこれから
−CSからCCへ。メリットは? 課金体系は? アドビの最新クリエイティブ環境について解説−
■【WD Website Front】
Coloured Lines、Takeshi Watamura、第80回日本ダービー記念特設サイト、AMPERGRAM、Kamome Park:手芸家 上村 幸、瀬戸内芸術祭 小豆島特設サイト ほか
■【WF Inside Story】
−PCサイトとスマートフォンでキャッチボールを実現−
■ Web Designing Lab.
CSS Lab._モバイル全盛時代に求められる地図
jQuery Lab._タッチ操作にも対応したギャラリーサイトを作る
Flash Lab._CCで強化された機能・失われた機能
■ one’s view
清水幹太_主役は遅れて戻ってくる
西村真里子_「インタラクティブ・フィルム」の可能性
大庭俊介_果報は寝ずに8,000人待て
中川直樹_UIをオーソドックスかつミニマルに表現!