この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさしい日本語ってなんだろう
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年11月発売】
- 日本語教員試験対策用語集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
- 基礎からわかる!LinuCレベル1最短合格講義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- バカも休み休み言え!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- 日本人の歴史哲学 新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
宮本常一は、ありきたりな観察者の位置を踏み越え、とおりいっぺんの民俗学者からも逸脱し、徹底した資料分析とフィールド調査に基づく慧眼を土台に、独創的かつ横断的な“宮本総合学”の完成へ向かった。その生涯の軌跡を追う。
第1章 故郷周防大島からの出発(生活体験の客体化;調和と共同;生活体験の延長線上に)
[日販商品データベースより]第2章 逸脱の「民俗誌」学者(柳田民俗学と渋沢民具学の学習;地域「生活誌」学者としての出発;保守主義者としての完成)
第3章 創造的人文科学者の誕生(社会経済史学者としての再出発;保守主義者のかなしみ・疑問・批判;総合社会史学としての完成)
宮本常一は、観察者の位置を踏み越え、とおりいっぺんの民俗学を乗り越え、独創的・横断的な「宮本総合学」の完成に向かった。その生涯の軌跡を追う、初めての民俗学者宮本常一論。