- お手軽ARMコンピュータラズベリー・パイでI/O
-
USB/イーサ/シリアル/HDMI…全部入り定番ボードでハード制御にトライ!
インターフェースSPECIAL
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2013年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784789849364
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カメラ/センサ/測定器ESP&M5Stack電子工作プログラム集
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年05月発売】
- LinuxガジェットBeagleBone BlackでI/O
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年03月発売】
- フラッシュ・メモリ・カードの徹底研究
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年12月発売】
- FPGAマガジン no.5
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年04月発売】
- カメラ×センサ!ラズベリー・パイ製作全集[基板3枚入り]
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 ラズベリー・パイではじめる高性能ARMの世界(高性能CPU&I/O用コネクタ&Linux…ほとんどパソコン並みのフル装備!―ARMコンピュータ“ラズベリー・パイ”のしくみ)
第2部 ラズベリー・パイでLinuxを動かす(パワフルなARMを楽ちんにキチンと使うにはLinuxがつきもの!―準備:Linuxのインストールと初期設定;Raspberry Pi用Linuxで試すネットワーク接続&USB/メモリI/O―はじめの一歩!サンプル・プログラムを動かす)
第3部 ラズベリー・パイでハードウェア制御に挑戦!(パソコンだとめんどくさいI/O操作もARMコンピュータ基板&Linuxなら簡単!―コマンド入力で外付け回路を動かしてみる;Linuxアプリからレジスタを直接たたく!高速アクセスにトライ!―おなじみC言語でI/O制御 ほか)
第4部 ラズベリー・パイ以外の定番ARMコンピュータでI/O(クラウド・サーバを介したデータ収集&リモート制御―コンパクト&拡張自在!Cortex‐A8搭載BeagleBone;ウェブ経由で天気予報をゲットして表示―実験!BeagleBoneとAndroidでネット接続 ほか)