この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 格差問題と「教育の機会均等」
-
価格:660円(本体600円+税)
【2006年09月発売】
- 障がい青年の自分づくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2009年11月発売】
- 障がいのある子の就学・進学ガイドブック 改訂新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:660円(本体600円+税)
【2006年09月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2009年11月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
障害のある青年も「ゆっくりじっくり学びたい、学ばせたい」。願いを実現した学びの作業所「専攻科」、ゆたかな人格的発達をめざす先駆的な実践!高等部卒業後、就職か福祉就労の二つしかなかった世界で新たな「学びの場」=「進学」という第三の選択肢が生まれた!
第1部 エコールKOBEの挑戦(本物の体験;自分から学ぶ;仲間とともに ほか)
[日販商品データベースより]第2部 エコールKOBE立ち上げの経緯と未来の夢(はじめに―あるべきものが欠落している=「専攻科づくり」私の原点;福祉型企業=ソーシャルビジネスをめざして―エコールKOBE設立に至る道程を辿る;エコールKOBE設立に向けて ほか)
第3部 障がい青年の自分づくりと二重の移行支援(鳥取から神戸へ;地域での起業―「無から有を、私から公へ」;創造と確信―実践報告の読み解き ほか)
障害のある青年の願いを実現した学びの場、専攻科。高等部卒業後、就職か福祉就労の2つしかなかった中、その立ち上げと運営、実践内容のモデル的な取り組みを伝える。豊かな人格的発達をめざす先駆的な実践を報告。