この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本政治の第一歩 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- 政治学 上
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- Bluetooth無線化講座 ―プロが教える基礎・開発ノウハウ・よくあるトラブルと対策―
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年05月発売】
- 信長・秀吉・家康はグローバリズムとどう戦ったのか
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- ごく普通のOLが1億円を生み出した「聞き方・話し方」の法則50
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
人をかどわかす未知の存在に挑んだ井上円了と、失われつつある民俗を守ろうとした柳田国男。二つの妖怪学を比較しながら、いまなお妖怪を愛する日本人の国民性を探る!
第1章 妖怪博士―井上円了(妖怪博士の生涯;哲学館の創立と「妖怪学」講義;妖怪学とはなにか)
[日販商品データベースより]第2章 民俗学の創始―柳田国男(民俗学の柳田国男;柳田国男の妖怪学)
第3章 日本人はなぜ妖怪が好きなのか(「信じているもの」とは;妖怪を消極的に認める国民性)
なぜ人は妖怪を信じるのか。人をかどわかす未知の存在に挑んだ井上円了と、失われつつある民俗を守ろうとした柳田国男。2つの妖怪学を比較しながら、今なお妖怪を愛する日本人の国民性を探る。