- 対人関係の言語学
-
ポライトネスからの眺め
開拓社言語・文化選書 38
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2013年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784758925389
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電子工作&サーバー構築徹底解説!ラズパイ5完全ガイド
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年05月発売】
- 水と清潔
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年08月発売】
- JSTQB Foundation 第5版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年08月発売】
- 「台湾有事」は抑止できるか
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
- 技術者の倫理入門 第六版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
沈黙するか、そっと伝えるか、ずばり言うか、それとも意図を明示し、かつ聞き手に配慮して話すのか。言語の対人関係的機能をBrown and Levinsonのポライトネス理論から考察。ポライトネスは、敬語や「丁寧さ」とどう違うのか。理論言語学的議論に加えて、著者の私的視点も思い切って導入。楽しく読める語用論の入門書。
第1章 言語使用とコンテクスト(言語と対人関係性;文の意味と話者の意味;コンテクストとはなにか;生きた言語とコンテクスト)
[日販商品データベースより]第2章 丁寧さとポライトネス(「わきまえ」と「かしこまり」―日本的丁寧さ;Brown and Levinson(1987)のポライトネス理論;2種類のフェイス;フェイス侵害行為(FTA)とその補償;2種類のポライトネス;FTAの程度と会話方略の選択)
第3章 消極的ポライトネス―対人的距離化(ポライトネス方略;敬語とポライトネス;2種類のフェイスのどちらのフェイスの侵害なのか;沈黙とオフレコードの意味機能;日英語の消極的ポライトネス―いくつかの実例から)
第4章 積極的ポライトネス―対人的距離の縮減(相手との距離縮減のポライトネス;「タメ口」の意味機能;ポライトネス意図と反ポライトネス意図;大学生と積極的ポライトネス;日英語のポライトネス―いくつかの実例から)
第5章 現代日本語の中のポライトネス現象(丁寧化する日本語;「優しさ」とポライトネス;「怒ること」とポライトネス;より豊かな日本語ポライトネスへ向けて)
言語の対人関係的機能をBrown and Levinsonのポライトネス理論から考察。ポライトネスは敬語や「丁寧さ」とどう違うのか。理論言語学的議論に加えて、筆者の私的視点も導入した、語用論の入門書。